昨日眼科の定期健診に行ってきました。
前回右目のむくみが出ていたので注射をしていて
昨日はその経過を診てもらいました。
視力は前回と変わりませんでしたがむくみはだいぶ引いていました。
注射をするとむくみが引いて
注射の効果が切れるとまたむくんで
こんな感じで一進一退繰り返しています。
持病の糖尿病の方がもう少し良くなればむくみも引くとは言われましたが
なかなかうまくいきません。
今Hba1cは7%後半で、せめて7%前半にまで持っていきたいです。
私は1型糖尿病でインスリン注射をしていますが
同じ量食べていても生理前のホルモンバランスが変わる期間は思うように血糖値が安定しません。
そういう時は基礎インスリンの量を増やしたりして調節しているつもりですが
お腹がやたら空いてきたり、いきなり低血糖起こしたり
そんなに食べていないのに高血糖が続いたりでわけがわからない!となってしまいます汗
もうこの糖尿病と付き合いだしてもうすぐ20年経とうとしていますが
まだうまく付き合い切れていません(-_-;)
それでもあきらめずやっていかないとしょうがないですね。
やらなきゃ悪くなる一方ですから。
右目の視力回復はあきらめていて、
ただこれ以上悪化しないように気を付けるしかないと思っています。
左目は死守したいです(>_<)/
こんな風に考えていると気が沈むことが多いですが
最近中国語講座のYouTubeにはまっています。
中国ドラマを見始めたのがきっかけです。
中国語って発音が独特でおもしろいですね。
難しくてなかなかうまく発音できませんが…
文章を読むだけならなんとなく意味が解ったり
そういうところがおもしろいなぁと思います。

目・眼ランキング
前回右目のむくみが出ていたので注射をしていて
昨日はその経過を診てもらいました。
視力は前回と変わりませんでしたがむくみはだいぶ引いていました。
注射をするとむくみが引いて
注射の効果が切れるとまたむくんで
こんな感じで一進一退繰り返しています。
持病の糖尿病の方がもう少し良くなればむくみも引くとは言われましたが
なかなかうまくいきません。
今Hba1cは7%後半で、せめて7%前半にまで持っていきたいです。
私は1型糖尿病でインスリン注射をしていますが
同じ量食べていても生理前のホルモンバランスが変わる期間は思うように血糖値が安定しません。
そういう時は基礎インスリンの量を増やしたりして調節しているつもりですが
お腹がやたら空いてきたり、いきなり低血糖起こしたり
そんなに食べていないのに高血糖が続いたりでわけがわからない!となってしまいます汗
もうこの糖尿病と付き合いだしてもうすぐ20年経とうとしていますが
まだうまく付き合い切れていません(-_-;)
それでもあきらめずやっていかないとしょうがないですね。
やらなきゃ悪くなる一方ですから。
右目の視力回復はあきらめていて、
ただこれ以上悪化しないように気を付けるしかないと思っています。
左目は死守したいです(>_<)/
こんな風に考えていると気が沈むことが多いですが
最近中国語講座のYouTubeにはまっています。
中国ドラマを見始めたのがきっかけです。
中国語って発音が独特でおもしろいですね。
難しくてなかなかうまく発音できませんが…
文章を読むだけならなんとなく意味が解ったり
そういうところがおもしろいなぁと思います。

目・眼ランキング